AEON TOWN イオンタウンユーカリが丘

AEON TOWN
 BLOG 
イオンタウンブログ

2025.03.30

待ってました~💦東街区3階に ニトリEXPRESS OPEN!

  • 待ってました~💦東街区3階に ニトリEXPRESS OPEN!

こんにちは 事務所スタッフ N です。

3月28日 東街区3階に待望の新店 「ニトリEXPRESS」がオープンしました!

ダイソーさんが1階にお引越ししてから早1年、皆さま本当にお待たせ致しました💦早速どんなお店か探検して 店長さんにいろいろとお聞きしてきましたのでご報告しますね(^^♪

 

まず、お店の名前「ニトリEXPRESS」の「EXPRESS」って何なん?と思いますよね。

ニトリはニトリなのですが、ホームファッション品を主に取り揃えた小型のお店が「EXPRESS」なのだそうです。

でも 安心してください!お店には「検索システム」が入口2か所に設置してありニトリの全取り扱い商品を検索して、注文できます。

画像

モニター画面をタップして検索し、「購入予約表を印刷する」をタップすると小さい白いプリンターからカタカタと予約表が印刷されて出てきます。

それを持ってスタッフさん もしくはサービスカウンターで購入依頼をすればOK!

(ただし、デコホームの商品は購入予約できません。表示されるQRコードをスマホで読み取ってネットから購入手続きできます。)

それ以外にも、購入したい商品をご自宅でネット検索して店頭で購入依頼することも可能だそうです。

 

お店の中は、生活雑貨、タオル、キッチン用品、お風呂用品、食器、カーテン、寝具、家電製品などが所狭しと展示されています。今は、マグネット収納系が多いのでしょうか お風呂やキッチン収納は壁にマグネットでくっつけるタイプが数多くありました。

筆者もお風呂で使いたい「タオルハンガー」早速見つけてしまいました(^^)/

画像

店長さんのおススメを伺ったところ

「ニトリオリジナル家電がお安くておススメです。様々な家電を多数取り揃えています。話題の「ドラム式洗濯機」も展示されていますので是非チェックしてみてください。」とのこと。

画像

 

お会計はセルフレジが2台、対面レジ1台ですが基本お客さまがご自分でバーコードを読み取って精算します。

WAONは対応しておらず、現金、クレジット各種、バーコード決済各種の対応です。

精算方法一覧はこちら.pdf

画像

また、レジ横には「サービスカウンター」のモニターがありスタッフ不在時に各種問い合わせをする際、モニターの用件をタップするとまた小さい白いプリンターから番号札が印刷され、スタッフさんがカウンターに来て対応してくれるそうです。

 

こういうお店は何となくぶらぶら見て回るだけでも楽しくて大好きです!

皆さまも 「お、ねだん以上。」ニトリ 探しに来てくださいね👀

 

では また~

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • Xでシェアする